家政専攻4年生の長壁杏実さんがレシピ開発を行った「アレルギー対応米粉おきりこみ」について上毛新聞で紹介されました!(2023年3月15日)
家政専攻4年生の長壁杏実さん(家政教育講座佐藤佐織研究室所属)がレシピ開発を行った、アレルギーに対応した、米粉の麺で作るおきりこみについて上毛新聞で紹介されました。(2023年3月15日(水)朝刊 19面掲載)
アレルギーに対応することで郷土料理を広く伝えられるという観点で研究に取り組んできた長壁さんは、昨年6月より小麦アレルギーに対応したおきりこみのレシピ開発に取り組んできました。
開発にあたり、渋川市にある群馬製粉株式会社より研究用の米粉の提供を受け、おきりこみをつくる家庭を取材したり、県内中学校の調理実習で実際に米粉おきりこみを作ってもらったりと、試行錯誤しながら調整や検証を重ねてきました。
3月13日に佐藤講師、同研究室の家政専攻3年生と供に、群馬製粉株式会社を訪れ、開発したレシピを山口社長へ提供しました。
今後、同社のHPにもレシピを掲載予定とのことです。

山口社長(左)へレシピを手渡す長壁さん

左から山口社長、長壁さん、佐藤講師、同研究室3年生、担当者(営業部)原さん