

趣味を眺めながら
暮らせる一部屋Y Kさん
(桐生キャンパス通学)

ROOM DATA

- 間取り:
- ワンルーム、洋室6畳
- 家賃:
- 33,000円
- 通学時間:
- 桐生キャンパスまで徒歩4分
1ヶ月の収入と支出
- 収入:
- バイト代 20,000円、仕送り 110,000円
- 支出:
- 家賃+共益費 35,000円、水道光熱費+通信費 15,000円、食費 35,000円、娯楽 10,000円、生活用雑貨 10,000円、資格関連の出費 10,000円、その他 15,000円
Q1. この部屋のお気に入りポイント
鴨居にタペストリーがかけられること。本当はこの鴨居フックにカレンダーを掛ける場所ですが、自分の日程を全部PCで管理している身としてはカレンダーを使わないので趣味に使っています。

Q2. 一人暮らしで楽しいことは?
料理です。食べたいものを自分で作って、食べたいだけ食べてもいい。もちろん栄養バランスを考えながら作りますが、そこまで大変ではないのでとても楽しいです。最近はよく自分でレシピを作ったりしています。調理場が狭いのが少し不安でしたが、軽くて高さのある椅子を持ち運ぶことで対処しています。

Q3. 一人暮らしで苦労することは?
部屋の片付けです。気が付いたら足の踏み場がなくなっています。疲れて帰ってくると片付けなんてしている体力がなかったりやりたいことが多すぎて片付けを後回しにしてしまったりとなんだかんだやらずに放置してしまいがちです。


Q4. 部屋の中で一番こだわっているところは?
机の上です。勉強や趣味などで使うことが多い机がきれいだったりするといつでも元気がもらえます。逆に汚いと精神面で不調をきたしかねないので片づけは定期的に行っています

※この画面の情報は、全て取材した時点(2024年6月)のものになります。