本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー イベント

【お詫び】学生広報大使トークライブ「受験生応援編」医学部(医学科?保健学科編)の開始時のトラブルにつきまして

[CATEGORY] イベント, 入試情報, 入試案内, 新着情報
10月10日(月?祝)16:00~17:00で予定しておりました、学生広報大使トークライブ「受験生応援編」 医学部(医学科?保健学科編)の配信開始時のトラブルにつきまして、深くお詫び申し上げます。 楽しみにしていただいて …

学生広報大使トークライブ「受験生応援編」を実施します!(要事前申込)

このたび、「群馬大学オープンキャンパス」GU’DAY2022(2022年7月20日~8月2日)の中で実施し、大変好評でした 「学生広報大使トークライブ」について、第二弾「受験生応援編」を実施いたします。 受験 …

ホームカミングデーを荒牧祭と同日開催いたします。

[CATEGORY] イベント, 教育?学生生活, 新着情報
群馬大学では、群馬大学創基150周年記念関連事業として荒牧キャンパスにて、ホームカミングデーを学園祭(荒牧祭)と同日開催いたします。  皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ホームカミングデー各イベントの申込は11月 …

大学院保健学研究科の入学説明会を開催します(2022年11月3日)

[CATEGORY] イベント, 入試情報, 入試案内, 新着情報 [tag]
群馬大学大学院保健学研究科博士前期課程?博士後期課程の説明会を、下記の要領で開催します。 日時 2022年11月3日(木)13:00~ 内容 大学院保健学研究科の紹介、入試概要、現役大学院生からのメッセージなど ※全体の …

群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ―2022年10月4日(火)~11月15日(火) 全7回―

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を2022年10月4日(火)に開催します。  電子情報通信工学分野?関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学?産業界の研究者?技術者?学生のレベルを向上させることを目的として、産 …

中央図書館にて企画展示「わたしの『ふつう』あなたの『ふつう』」を開催中です(2022年9月15日~10月7日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
絵本「みえるとかみえないとか」(ヨシタケシンスケ作?アリス館)、「目の見えない人は世界をどう見ているのか」(伊藤亜紗著?光文社新書)を軸に、それぞれの人にとっての「ふつう」や「日常」、お互いのちがいを知って理解することの …

群馬大学創基150周年記念関連事業「群馬大学医学部保健学科設置25周年?保健学研究科設置10周年記念講演会」のお知らせ

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2021年に、群馬大学医学部保健学科は設置25周年、群馬大学大学院保健学研究科は設置10周年を迎えましたが、188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址感染症の拡大に伴い、記念事業を行うことができませんでした。そこで、今年11月に感染症対策を十分 …

2022年度 医療安全週間 開催中(2022年9月12日~9月16日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag] ,
医療安全に関するポスターと標語、薬に関するアンケートの結果を群馬大学医学部附属病院内及び医学部附属病院HPで掲載しています。 医学部附属院内掲示の様子は写真のとおりです。 また、医療安全講演会の一般参加申込締切は2022 …

2022年「世界患者安全の日(World Patient Safety Day)」 ライトアップ開催のお知らせ

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
群馬大学多職種連携教育研究研修センター(WHO協力センター)は、群馬県医師会、群馬県ならびに高崎健康福祉大学と共催で、世界患者安全の日(World Patient Safety Day)の関連イベントとして、下記のとおり …

【9/2まで延長!】群馬大学中央図書館でギャラリー展示「上毛かるたと群馬のかるた展」を開催中です。(2022年7月14日~9月2日)

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 新着情報
「上毛かるた」発行から75年。群馬大学中央図書館に、歴代「上毛かるた」が勢ぞろいします。初版(昭和22年)、改訂版、再改訂版の全札と、3種類の英語版かるたの全札を展示します。絵札の変遷、読み札の英訳の違いなど、「上毛かる …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です