本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

国際労働基準から考えるジェンダー平等とディーセント?ワーク

国際労働基準から考えるジェンダー平等とディーセント?ワーク

?
?
?
?

群馬大学共同教育学部長
教授

斎藤 周

 

日本国憲法14条は法の下の平等を定めていますが、労働の場での男女平等は実現していません。労働の場における性差別を解消するには、ジェンダーに敏感な視点に立って労働法政策を進めることが必要です。この研究では、ジェンダーに敏感な視点の獲得を目指して、女性差別撤廃条約及びILOの諸条約の適用をめぐる各国の事例を分析します。

 

ジェンダー平等に関する主要な国際労働基準
女性差別撤廃条約
ILO100号条約(男女同一賃金条約)
ILO111号条約(雇用職業差別条約)
ILO156号条約(家族責任条約)
ILO190号条約(暴力?ハラスメント条約)

 

キーワード?ジェンダー、ディーセント?ワーク、国際労働基準

?

International Labour Standards for Gender Equality and Decent Work

?
?
?
?

Madoka Saito

Dean/Proffesor, Cooperative Faculty of Education, Gunma University

 

Although article 14 of the Japanese Constitution provides equality under the law, discrimination against women in employment has not disappeared in Japan. To realize the equality of women and men in employment, we need to promote labour law policy from the gender-sensitive viewpoint. In order to acquire the gender-sensitive viewpoint, we analyze cases of different countries arising from the application of international labour standards such as Convention on the Elimination of all Forms of Discrimination against Women and the relevant International Labour Conventions.

 

International Labour Standards on Gender Equality
Convention on the Elimination of all Forms of Discrimination against Women
International Labour Conventions Nos.100, 111, 156 and 190
?
Keywords gender, decent work, international labour standards
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です