本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

医学部

 

医学部医学科オリジナルサイトはこちら

医学部保健学科オリジナルサイトはこちら

医学部の概要

医学部医学科

医学部の様子

医学科は生命体の構造と機能の追求、疾病の本態の解明、それを克服するための方策の探求、そして優れた医師や真摯な医学研究者の養成を目的としています。

医学科及び大学院医学系研究科では、Science(科学的知識?能力)、Ethics(倫理観と社会貢献)、Skill(医療技術と研究技術)の頭文字SESを共通のスローガンに掲げてカリキュラムの改革を行ってきました。

医学部附属病院での病棟実習や地域の老人保健施設における介護実習、研究室で医学?生命科学関連の実験を体験する選択基礎医学実習、医学部附属病院?関連病院の各科での臨床実習(見学型でなく参加型の臨床実習に力を入れたクリニカルクラークシップ)など、医療の現場を早期に体験すること、自分で学習しながら問題を解決する能力を培うこと、医療チームの一員として患者さんの診療を体験することなど参加型の教育に重点を置いています。

医学部保健学科

保健学は、人間を身体面だけでなく、精神的、社会的側面からも把握し、健康維持、疾病予防、診断技術、治療、リハビリテーション、介護予防を探求する全人的医療の学問です。

医学部保健学科では、第一に高度化?専門化する保健医療を担う人材の育成、第二に高度な教育?研究体制を支える人材、第三に少子化?高齢化社会を担う人材、第四に国際社会で活躍する人材の養成を教育目標に掲げています。また、主体的思考力?行動力と豊かな感性を持ち、チーム医療を支える人材の育成に力を注いでいます。

医学部の特徴

医学部医学科の特徴

早期体験学習

医学科では、入学後すぐに附属病院の医療現場で実習し、チーム医療の実際を学びます。体験を通して医師の役割と責任の自覚を促し、学びのモチベーションを高めることを目的にしています。

MD-PhDコース

学部生が在学中から基礎医学の研究を始め、卒業後大学院を短期間で修了できるMD-PhDコースもあります。

医学部保健学科の特徴

高い国家試験合格率(単位:%)

保健学科HPをご覧ください

学生一人ひとりに対し指導教員(チューター)を設定

学生一人ひとりに対して指導教員(チューター)を設定し、生活?学業の両面で個別にきめ細やかな指導を行っています。また専攻を越えて教員が学生への相談に対応しています。

附属病院を活用した充実の実習環境

本学科の同じキャンパス内に附属病院があり、病院での実習環境が整っていることは学生にとってカリキュラム実行上の最大の利点です。

全人的医療?チーム医療を担える人材を養成するためのカリキュラム編成

全人的医療?チーム医療を担える人材を養成するためのカリキュラムを編成しています。保健学科は2013年に「チーム医療教育」でWHO協力センターの指定を受けました。このセンターを中心に、アジアの大学やWHO機関とネットワークを作り、国際的な活動をしています。

全専攻に修士及び博士課程を設置

全ての専攻においてより高度な専門性を身につけるため修士及び博士課程が設置されています。

学科?専攻

学科 専攻
医学科  
保健学科 看護学専攻検査技術科学専攻理学療法学専攻作業療法学専攻

シラバス?カリキュラムマップ?教員紹介

取得可能な免許?資格

(医学科) ?医師国家試験受験資格
(保健学科)看護学専攻 ?看護師
?保健師(保健師コース選択者?定員40名)
?助産師(助産コース選択者?定員8名)
(保健学科)検査技術科学専攻 ?臨床検査技師
?細胞検査士(細胞検査士養成コース選択者?定員5名程度)
(保健学科)理学療法学専攻 ?理学療法士
(保健学科)作業療法学専攻 ?作業療法士

卒業後の進路?活動分野

詳しくは以下をご覧ください。

学位授与の方針(ディプロマ?ポリシー)~このような人材を育てます~

医学部医学科

所定の年限在学し、かつ所定の単位を修得した、次のような者に学士の学位を授与します。

医学と医療が自然科学の上に成り立ち、かつ社会の中で人を対象として行われるものであることを理解し、科学的知(Science)、倫理(Ethics)、技能(Skill)の3つの面(SES)にわたって生涯自己研鑽を続けることができる者

  1. 医師にふさわしい倫理観と責任感を有し、医療チームの中で医師として適切な行動をとることができ、他者と信頼関係を築ける者
  2. 医師、医学研究者、医学教育者又は医療行政担当者となるために必要な知識を身に付けるとともに、新たな課題にも対応できる問題解決能力を修得した者
  3. 医学知識に裏打ちされた臨床と研究の能力を修得し、患者により良い医療を提供する能力と、医学や医療の発展に貢献する意欲を備えた者

医学部保健学科

所定の年限在学し、かつ所定の単位を修得し、各専攻のディプロマ?ポリシーが規定する学識と能力を持つ次のような者に学士の学位を授与します。

  1. 保健医療の中核を担う専門職業人となるために必要な知識と技術を備え、人間の尊厳を尊ぶ心を持つ者
  2. 保健医療の担い手として、将来に向け自らを向上させてゆく意欲と自己開発力を持つ者
  3. チーム医療を担う自覚を有し、関係する人々との相互理解と円滑な協働関係が築ける者
  4. 保健医療の諸課題に対し、多面的視点からの柔軟な思考、的確な判断と対応ができる者

教育課程編成?実施の方針(カリキュラム?ポリシー)~このような教育を行います~

医学部医学科

医学と医療が自然科学の上に成り立ち、かつ社会の中で人を対象として行われるものであることを理解し、科学的知(Science)、倫理(Ethics)、技能(Skill)の3つの面(SES)にわたって生涯自己研鑽する力が付く教育

  1. 自分をふりかえり他者を思いやる心が育ち、コミュニケーションを通して相互理解を図る態度が身に付く教育
  2. 自然科学、医学、医療、人間と社会に関わる知を習得し、それを実践でいかす力が身に付く教育
  3. 新たな課題にも対応できる問題解決能力が身に付き、リサーチマインドが育つ教育
  4. 生涯にわたって社会貢献と自己研鑽に努める意欲が育つ教育

医学部保健学科

知性と行動力を備えた人間性豊かな保健医療人材の育成を目指し、次のような教育を行います。

  1. 全人的医療の担い手としての人間性の涵養と、専攻分野で必要な基礎力の育成を図る教育
  2. 専門教育では基礎から臨床に亘る階層的知識の積み上げを図るとともに、先端の保健医療の学習にも配慮する教育
  3. 保健医療の担い手としての主体的思考?行動力と豊かな感性を持つ人材育成を図る教育
  4. チーム医療の担い手としての意識と、そこで必要な能力の育成を図る教育
  5. 保健医療の諸課題に対応できる地域的視点と国際的視野を持つ人材育成を図る教育

入学者受入方針(アドミッション?ポリシー)~このような人を求めています~

医学部医学科

医学と医療が自然科学の上に成り立ち、かつ社会の中で人を対象として行われるものであることをふまえ、医学生として、科学的知(Science)、倫理(Ethics)、技能(Skill)の3つの面(SES)にわたって自己研鑽に励むことができる人

  1. 豊かな感受性、奉仕の精神を備え、医師としてふさわしい資質を身に付けることを目指して、不断の努力を積み重ねられる人
  2. 医療、医学研究、医学教育もしくは医療行政などの分野において、社会に貢献することへの志と強い信念を持っている人
  3. 本学科の教育内容を理解するために必要な総合的基礎学力を十分に備えている人

入学に際し必要な基礎学力

特に日常的な学習が十分に行われていることが望ましいのは、国語と英語である。専門科目を学ぶために必要となるのは、数学では、数学Ⅰ?Ⅱ?Ⅲ?A?Bであり、理科では、受験科目にかかわらず、物理(物理基礎を含む)、化学(化学基礎を含む)、生物(生物基礎を含む)である。

医学部保健学科

人材育成の目標

  1. 豊かな見識を身に付け、人間の尊厳を尊重し、全人的医療を担う人材を育成します。
  2. 本学科での学修を通して、学士(看護学?保健学)に求められる知識、技能、態度、創造的思考力を身に付けた人材を育成します。
  3. 将来に向け自らを向上させていく意欲と自己開発力を持ち、地域や国際社会での保健医療の諸課題に広く対応できる人材を育成します。
  4. 保健医療の現場においてチーム医療を担う人材を育成します。
  5. 看護師?助産師?保健師、臨床検査技師?細胞検査士、理学療法士、作業療法士となることを通じて、高度化?専門化する保健医療専門職の次世代のリーダーや教育?研究者を育成します。

入学者に求める能力?資質

  1. 柔軟な発想、みずみずしい感性、高い意欲を持っていること。
  2. 他者とのコミュニケーションが円滑にできること。
  3. 理系課題に対して、論理的な思考を行い、他人に説明できること。
  4. 文系課題に対して、自らの考えを交えて要約して他人に説明できること。
  5. 英文課題に対して、自らの考えと併せて他人に説明できること。

入学に際し必要な基礎学力

  1. 各入学者選抜の出願要件に定める科目について履修又は履修見込みであること。

医学部188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址

附属病院

教育研究や教育実習の実践施設です。

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です