大学院理工学府分子科学部門の撹上将規助教が、2021年度日本熱測定学会奨励賞を受賞しました
大学院理工学府分子科学部門の撹上将規助教が、2021年度日本熱測定学会奨励賞を受賞しました。本賞は熱測定に関する先導的、開拓的な優れた研究業績を挙げ、その研究のさらなる発展が期待される個人に授与されるものです。2021年 …大学院理工学府電子情報?数理教育プログラム 博士前期課程2年 荻原岳さん、細野貴司さん、同1年 ネンワン レーンカン(NENGVANG LENGKHANG)さんが、国際会議 「Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems 2021」においてBest Student Presentation Awardを受賞しました
大学院理工学府電子情報部門小林?桑名研究室所属の博士前期課程2年 荻原岳さん、細野貴司さん、同1年 ネンワン レーンカン(NENGVANG LENGKHANG)さんが、2021年11月20日にオンライン?バーチャルで開催 …「小児重症心不全患者を救いたい!超小型人工心臓の開発」オンライン講演会を開催します(2021年11月20日14:00~)
2021年10月18日(月)~12月16日(木)23時の期間でクラウドファンディングで開発費を募集中の「小児重症心不全患者を救いたい!超小型人工心臓の開発」プロジェクトについて、以下の日程で「オンライン講演会」を開催いた …「グローカル?ハタラクラスぐんま」プロジェクトの教育カリキュラムが文部科学省「留学生就職促進教育プログラム」に認定されました
群馬大学では、「グローカル?ハタラクラスぐんま」プロジェクト(以下、「GHKG」と記す)を通して外国人留学生の県内定着を促進する教育カリキュラムを構築して参りました。この教育カリキュラムを文部科学省「留学生就職促進教育プ …群馬経済同友会との意見交換会を開催
[CATEGORY]
新着情報
群馬大学では、2021年11月17日に、企画戦略室の主催による、群馬経済同友会との意見交換会を開催しました。 今回は、第4期中期目標期間に向けて本学がビジョンとして掲げている「大学院改革」をテーマとして、群馬経済同友会か …