日本ソフトウェア科学会第38回大会において、大学院理工学府 電子情報?数理教育プログラム2年 浜名研究室所属のDate Faustinさんと藤生 和希さんが優秀発表賞を受賞しました
2021年8月31日-9月3日にオンラインで開催された日本ソフトウェア科学会第38回大会において、大学院理工学府 電子情報?数理教育プログラム2年 浜名研究室所属のDate Faustinさんと藤生 和希さんがそれぞれ別 …学生広報大使の活動ページを更新しました(進学イベントのオンラインセミナーに出演)
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使」の活動ページを更新しました。 2021年10月3日(日)に開催された高校生向けの進学情報イベント「夢ナビライブ2021 Web in Autumn」におけるオンラインセミナー(学生 …大学教育?学生支援機構 大学教育センターの教員(准教授又は講師)公募について Full-time position in English (Associate Professor position or a Full-time Lecturer)
[CATEGORY]
新着情報
群馬大学大学教育?学生支援機構 大学教育センターでは,教員(准教授又は講師)を公募いたします。 詳細は以下のリンク先(大学教育センターホームページ)をご覧ください。 応募締切 令和3(2021)年12月28日(火)必着 … 「大学生の」「大学生による」「大学生のため」の”全国大学生サミット”の開催について(2021年10月31日開催)
2021年7月に全国大学生協連が実施した「届けよう!コロナ禍の大学生活アンケート」には7,832名もの学生の声が寄せられました。 回答いただいた皆さんへの感謝?フィードバックの機会として、そして何よりもよりよい大学生活の …東和銀行等と連携して「創業スクール」を開催
群馬大学、前橋工科大学、共愛学園前橋国際大学および東和銀行では、独創性ある技術やアイデアで起業しようとする学生?社会人および起業後間もないベンチャー経営者に対して、会社設立方法、資金調達、ビジネスプラン作成等、起業に必要 …大学院理工学府 環境創生理工学教育プログラム2年の稲葉 佳生さんが、日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウムにおいてFCDIC優秀プレゼンテーション賞を受賞しました
2021年9月1日~3日にオンライン開催された日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウムにおいて、環境創生理工学教育プログラム博士前期課程2年の稲葉 佳生さん(佐藤?神成研究室)が「FCDIC優秀プレゼンテーション賞」 …大学院理工学府 博士前期課程2年の片野麻衣さん(GFL修了生)が、第19回ケイ素化学国際シンポジウムでポスター賞を受賞しました
ケイ素化学国際シンポジウムは50年以上の歴史をもつ、同分野で最も大きな国際会議で、3年毎に世界各国で開催されてきました。今回COVID-19の影響で1年延期され、最終的にオンライン開催となった同学会において、分子科学部門 …群馬大学医学部附属病院外来診療の再開について(2021年10月25日13:00~)
日頃より当院の運営にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 2021年10月22日(金)、群馬大学は前橋市保健所から附属病院の「北病棟からの上水系統について、水道法第4条の水質基準及び第5条第3項に定める施設基準 …群馬大学危機対策本部(昭和地区水質問題)の設置について
[CATEGORY]
新着情報
2021年10月19日(火)17時頃、本学医学部附属病院の複数の患者がメトヘモグロビン血症を発症しました。 原因を調査したところ昭和地区における上水道(井水)の亜硝酸態窒素と硝酸態窒素の数値が異常に高いことが分かりました …