本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

令和6年度群馬大学学位記授与式の188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址(2025年3月25日挙行)

[CATEGORY] 新着情報
令和6年度群馬大学学位記授与式を2025年3月25日(火)に挙行します。 また、当日の会場(ALSOKぐんまアリーナ)式典風景を群馬大学YouTube公式チャンネルでライブ配信します。 配信URL:令和6年度 群馬大学 …

(2/20更新)2025年度群馬大学一般選抜等を受験される方へ

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
群馬大学の一般選抜等を受験する方は、事前に学生募集要項の「受験心得」を確認してください。 入構の際、「群馬大学受験票」と「令和7年度大学入学共通テスト受験票」又は「日本留学試験受験票」を確認しますので、それぞれの受験票を …

2025年度群馬大学一般選抜(前期日程)を東京試験場で受験される方へ

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
一般選抜(前期日程)の東京試験場については、学部ごとに試験場が異なります。 2つの試験場は、徒歩5分程離れた別の建物となりますので、当日間違えないよう、事前によく確認しておいてください。 なお、試験に関する問い合わせは、 …

理工学部志願者用「無料バス等」の運行について

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
一般選抜前期日程理工学部志願者(桐生試験場) 各位   2月25日(火)試験終了時の交通渋滞(混乱)を避けるため、試験場(群馬大学理工学部桐生キャンパス)から、桐生駅(JR)、西桐生駅(上毛電鉄)及び新桐生駅( …

(2/12追記)2025年度一般選抜等の受験票について

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
インターネット出願により登録した内容と、本学に届いた出願書類の内容が確認され、出願が受理されると、2月6日(木)(医学部医学科は2段階選抜を実施した場合2月12日(水))から14日(金)の間にその旨をメールでお知らせする …

多職種人材育成のための医療安全教育センター「看護職育成における医療安全教育FD」の188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址(3/22(土)開催)

[CATEGORY] イベント
群馬大学多職種人材育成のための医療安全教育センター(PSEC)では、医療安全教育FDを開催することとなりましたので188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址いたします。 看護教育に関わる方や、医療安全や医療安全教育にご興味のある方は是非ご参加ください。 テ …

(学生?教職員向け情報)HPVキャッチアップ接種(公費助成)の大切なお知らせ

[CATEGORY] 教育?学生生活, 新着情報
群馬大学の学生?教職員の皆さんへ HPVワクチンキャッチアップ接種(公費助成)の大切なお知らせです。 1997年度生まれ~2007年度生まれのあなた! (誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日の女性の皆さんと今年 …

共同教育学部教務係事務補佐員(パート)の募集について

[CATEGORY] 採用情報
共同教育学部教務係では事務補佐員(パート)を募集しております。 詳細はこちら ■応募締切:2025年3月19日(水)17時必着  ※応募者多数の場合、早期に募集を締め切ることがあります。

【2/21(金)放送予定】国際放送「NHK WORLD JAPAN」の番組「Today’s Close-Up」にて粕谷健一教授の研究が紹介されます

[CATEGORY] メディア情報 [tag]
2025年2月21日(金)、国際放送「NHK WORLD JAPAN」の番組「Today’s Close-Up」にて粕谷健一教授の研究が紹介される予定です。 「Today’s Close-Up」ホームページはこちら 食健 …

共同教育学部附属中学校事務係 臨時用務員(パート)の募集

[CATEGORY] 採用情報
共同教育学部附属中学校事務係では臨時用務員(パート)を募集しております。 詳細はこちら ■応募締切:2025年3月7日(金)17時(必着)  ※応募者が多数の場合、早期に募集を締め切ることがあります。

次世代モビリティ社会実装研究センターの天谷賢児センター長が,株式会社ボルテックスセイグン(安中市)などと開発を進める自動運転トラックの実証実験に参加しました。

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
 次世代モビリティ社会実装研究センターの天谷賢児センター長は,1月27日(月)株式会社ボルテックスセイグン(安中市)の本社物流センターにて,ぐんま未来共創トライアル補助金採択事業として,同社が本学と開発を進める『自動トラ …

【2/17(月)22:45?23:45~放送予定】NHKBS1「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に生体調節研究所 藤谷与士夫教授が出演予定です。

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
NHKBS1「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に生体調節研究所 藤谷与士夫教授が出演予定です。 ぜひ御覧ください。 番組名 NHKBS1『ヒューマニエンス 40億年のたくらみ』 放送日時 2025年2月17日(月) …

大学院理工学府 知能機械創製理工学領域博士後期課程の森下浩多さんと知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程の長谷川峻大さんが、日本機械学会 第15回マイクロ?ナノ工学シンポジウムにおいて、若手優秀講演表彰をダブル受賞しました

[CATEGORY] 受賞?成果等 [tag]
2024年11月25日から28日に仙台国際センターで開催された日本機械学会マイクロ?ナノ工学部門主催第15回マイクロ?ナノ工学シンポジウムにおいて、知能機械創製部門(マイクロナノ工学研究室)所属、博士後期課程1年の森下浩 …

【プレスリリース】マラリア原虫の「弱点」は細胞膜を作る脂質合成系路だった!

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
本学大学院保健学研究科生体情報検査科学講座の徳舛富由樹教授は、長崎大学熱帯医学研究所、国立国際医療研究センター研究所、愛媛大学プロテオサイエンスセンター、自治医科大学との共同研究により、熱帯熱マラリア原虫が増殖する際に、 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です