本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
資料請求
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

学生広報大使特設サイトを更新しました(学生広報大使感謝状贈呈式の開催)

群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使特設サイト?」を更新しましたのでご覧ください。 (2025.3.13)学生広報大使感謝状贈呈式を開催しました 学生広報大使として、在学中に大きな貢献を果たした学生に対して、学長から感 …

2027年度入試の主な変更点を公表しました

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
2027年度入試の主な変更点を公表しました。 詳しくは入試情報>学部入試>入試の主な変更点のページをご確認ください。

ディスティングイッシュト?ヤングリサーチャー称号授与者紹介ページの公開について

[CATEGORY] 新着情報, 研究?産学連携 [tag]
ディスティングイッシュト?ヤングリサーチャー(DYR)は、学長が研究活動に顕著な成果を上げた若手教員(45歳未満)へ授与する称号です。 本称号は、創基150周年記念事業の一環として2023年度から新たに創設し、選考は、各 …

理工学部会計係 事務補佐員(パート)の募集

[CATEGORY] 採用情報
理工学部会計係では事務補佐員(パート)を募集しております。 詳細はこちら ■応募締切:2025年3月31日(月)17時必着  ※応募者多数の場合、早期に募集を終了することがあります。

【プレスリリース】電動ファン付き呼吸用保護具(PAPR)をロックダウン代替手段として活用する社会技術システムの研究が採択

[CATEGORY] プレスリリース [tag]
国立研究開発法人日本学術振興会の2025年度科学研究費助成事業「基盤研究(B)」において、「電動ファン付き呼吸用保護具をロックダウン代替手段として活用した社会技術システム」に関する研究課題が採択されました。 本研究では、 …

「ぐんまDX?データサイエンス地域循環型人材育成交流会」開催のお知らせ(3/20)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
3月20日に数理データ科学教育研究センターは、群馬大学荒牧キャンパスで,群馬県教育委員会との連携に基づき,DX?データサイエンスに関する人材育成交流会を開催します。 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の展開に …

入試問題(2025年度)を掲載しました

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
2025年度の総合型選抜、学校推薦型選抜、帰国生選抜、社会人選抜の入試問題を掲載しました。 入試情報>学部入試>過去の入試問題のページをご参照ください。

【3/23(日)12:00~放送予定】BS-TBS「関口宏のこの先どうなる!?」にて大学院理工学府 粕谷健一教授の研究が紹介されます

[CATEGORY] メディア情報 [tag]
2025年3月23日(日)12:00~、BS-TBSの番組「関口宏のこの先どうなる!?」にて、物質?環境類 食品工学プログラム 粕谷健一教授の研究が紹介される予定です。 関連リンク BS-TBS「関口宏のこの先どうなる! …

【プレスリリース】「安全?安心まちづくりセミナーin桐生2025」開催の188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址

[CATEGORY] プレスリリース [tag]
群馬大学理工学部(群馬県桐生市)は、2025年3月23日(日)に「安全?安心まちづくりセミナーin 桐生 2025」を開催いたします。本セミナーでは、自由外出マスクの社会的意義と実装可能性、AI技術を活用した都市の安全? …

群馬県知事意見交換会を開催しました

[CATEGORY] イベント, 新着情報
グローバルフロンティアリーダー育成プログラム(「GFLプログラム」)学生による群馬県知事との意見交換会を2月12日に群馬県庁にて行いました。 GFLプログラムは、国際社会において活躍する独創的なトップリーダーを育成するこ …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です