本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

タグ 情報学部

【新入生向け情報】3月8日(水)、群大情報系番組「Guuuum(グゥゥゥゥム)」を配信しました。(今回のテーマ:「一人暮らしのスタートは家探しから!新生活に向けた準備について在学生がお話しします」)

2023年3月8日(水)に、学生広報大使 放送?動画制作チームの小山友菜さん(情報学部情報学科2年)、塩野 遥さん(情報学部情報学科2年)が、学生広報大使による群大情報系番組「Guuuum(グゥゥゥゥム)」を配信しました …

柴田博仁教授が日本印刷学会論文賞&朝陽会賞を受賞

[CATEGORY] 受賞?成果等, 新着情報 [tag]
情報学部の柴田博仁教授が日本印刷学会論文賞&朝陽会賞を受賞しました。受賞論文は、大村賢悟氏(エーデル産業?組織心理ラボ&コンサルティング)、土岐一貴氏、藤木武史氏 (コクヨ株式会社)との共同研究の成果であ …

【再掲載】シンポジウム「まちで本をひらき、本でまちをひらく~本のまち前橋にむけて~」開催 (1月27日(金) 16:15、煥乎堂)

群馬大学社会情報学教育?研究センターでは、2023年1月27日(金)16:15~19:11、煥乎堂5Fホールにてシンポジウム「まちで本をひらき、本でまちをひらく~本のまち前橋にむけて~」を開催します。 詳しくはこちらをご …

色と言葉の矛盾を解消する脳機構を解明 「あお」の色を答えるには前頭前野と小脳のループ回路が重要

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
群馬大学情報学部教授の地村弘二は,慶應義塾大学大学院理工学研究科大学院生の岡安萌(研究当時),同 犬飼天晴,高知工科大学脳コミュニケーション研究センター教授の中原潔,同 特任教授 竹田真己らとの共同研究で,色と言葉の情報 …

群馬大学ストリートダンスサークル「B-STYLE」(メンバー:内山昇音さん(188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址3年)、村上愛紗さん(情報学部2年)、内山怜音さん(共同教育学部保健体育専攻1年)がマイナビDANCEALIVE 2023 RIZE 関東ブロックで優勝しました!

2022年12月18日(日)に行われたマイナビDANCEALIVE 2023 RIZE 関東ブロックで、群馬大学ストリートダンスサークル「B-STYLE」(メンバー:188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址3年 内山昇音さん、情報学部2年 村上愛紗 …

社会情報学教育?研究センターでは、2023年1月27日、煥乎堂5Fホールにて地域貢献シンポジウム「まちで本をひらき、本でまちをひらく」を開催します

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
群馬大学 社会情報学教育?研究センターでは、2023年1月27日、煥乎堂5Fホールにてシンポジウム「まちで本をひらき、本でまちをひらく~本のまち前橋にむけて~」を開催します。 柴田研究室ホームページ 事前申込は下記よりお …

第69回荒牧祭の開催について

2020年、2021年と中止となった学園祭「荒牧祭」を今年は3年ぶりに開催することとなりました。 学園祭は、学生が主体となって開催するもので、188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址の影響で2年間開催できなかった本行事を伝統の継続だけでなく、 …

情報学部 柴田博仁教授のHCIラボ編集部4年生の書籍『「めでたしめでたし」って言いたい!』の完成が新聞各社で報告されました

188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址HCIラボ編集部4年生の書籍『「めでたしめでたし」って言いたい!』の完成が新聞各社で報告されました。 編集部6名は、記事の写真右から、小堀彩葉さん (リーダー)、小沼聖奈さん(サブリーダー)、柴田ひなたさん、 …

情報学部柴田博仁教授のHCI研究室編集部1期生により発行された書籍の「納品の儀」が行われました!

情報学部柴田博仁教授のHCI研究室編集部1期生により発行された書籍『「めでたし めでたし」って言いたい!』の「納品の儀」が、2022年11月4日(金)に行われました。 コロナ禍で学生生活を過ごした188bet亚洲体育_188bet体育在线-官网|备用网址4年生の6名 …

社会情報学シンポジウム第2回「デジタル環境での読みの支援」を開催いたします(2022年11月14日)

2022年11月14日(月)に2022年度 社会情報学シンポジウム第2回「デジタル環境での読みの支援」を開催します。 テーマ 2022年度 社会情報学シンポジウム第2回「デジタル環境での読みの支援」 日時 2022年11 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です